おはようございます。
努力、感謝、笑顔、僕らは今から上り坂!
職業はドリーマー!ミナトジョーです。
7 行動力のある人は「自分がほしい」ものを提供する
新商品・サービスを企画するためにフォーカス・グループ・インタビューをしたり、インターネットで定量調査を実施したりと、日本の企業はマーケティングに力を入れる傾向が高めです。
ですが、Appleのスティーブ・ジョブズが過去に「フォーカス・グループによって製品をデザインするのは非常に難しい。多くの場合、人は形にしてもらうまで、自分は何が欲しいのか分からないものだ。」と語っているように、マーケティング活動は無駄になることが多かったりします。
一方、行動力のある人は、「こんなのがあったら面白いだろう」「これなら今まで何度試してもダメな人にも役立つのではないか」「これなら自分もほしい」など、自らが心から望む商品やサービスでヒットを生み出します。
このように、自分の想いから本当に意義あること、やるべき事が明確になればなるほど、闘志が湧きますし、達成感を得ながら仕事に打ち込めるので、仕事の行動力を高めるだけでなく、日々の生活から人生全般において行動力のある人に変わることができます。
出典
「行動力のある人」に共通する16の習慣
0コメント