おはようございます。
努力、感謝、笑顔、僕らは今から上り坂!
職業はドリーマー!ミナトジョーです。
モチベーション(motivation) とは、
一般的には広い意味で「意欲(やる気)」や「動機づけ」といった意味で使われています。
人間が行動するためには、肉体的には「水や空気や食料」を必要としますが、心理的には「モチベーション」が必要です。
モチベーションが下がってきたら、どうしてますか?
音楽を聴くとか、、、
DVDを観るとか、、、
妄想するとか、、、
お酒を飲むとか、、、
ギャンブルするとか、、、
負けるとさらにモチベーションが下がる恐れがあります(笑)
最近わかってきた事。
モチベーションというものは、、、
そもそも下がるものです。
下がってきて当たり前。下がってきても無理に上げる必要はないのです。
下がってきても気にしない、、以上です。
また、しばらくするとモチベーションが上がってきます。
この記事を書いてたら、モチベーションが上がってきました。そんなもんです。
0コメント