おはようございます。
努力、感謝、笑顔、僕らは今から上り坂!
GIVE AND GIVE ミナジョーです。
ここでは、あなたが夢を叶える為の手助けになる記事を紹介していきます。
ヘンリー・フォードさんの名言集を紹介します。
ヘンリー・フォード(Henry Ford/1863年7月30日-1947年4月7日)は、アメリカ・ミシガン州出身の実業家・技術者。
自動車企業「フォード・モーター」の創業者。工業製品の大量生産の製造方式を開発し、自動車の普及に大きな貢献をしたことで知られる人物であり、「自動車の産みの親」と称されるカール・ベンツに対し、「ヘンリー・フォード」は「自動車の育ての親」と称されている。
幼少期から機械いじりが趣味であったそうで、15歳の頃には自力で内燃機関の組み立てを行っていたとのこと。
デトロイトで見習い機械工などを経て、1891年にエジソン照明会社の技術者となり、1896年に自作4輪自動車の製作に成功。
この成功を機にエジソン照明会社を退社し、他の起業家と共に「デトロイト自動車会社」(Detroit Automobile Company)を設立(副社長兼チーフ・エンジニアに就任)。
しかし、車の販売よりも他社自動車との競走・設計の改良に熱心になりすぎて経営難に陥り、同社は倒産。
1900年に2つ目の会社「ヘンリー・フォード・カンパニー」(後のキャディラック社)を設立。
他の共同起業者達から社を追われる形で退社した後、1903年に3社目となる「フォード・モーター・カンパニー」を設立。
T型フォードやA型フォードなどのヒット車を生み出し、同社は大きな成功を収めた他、流れ作業による大量生産技術の開発によって販売価格を低く抑え販売数量を拡大する方式は、20世紀の工業社会に大きな影響を与えている。また、友人であったトーマス・エジソンと共に自動車殿堂入りも果たしている(フォードは1967年、エジソンは1969年)。(参考文献:ウィキペディア+楽天ブックス)
ヘンリー・フォードの名言集
奉仕を軸にした事業は栄え、利益だけを追い求める事業は衰えるものです。
目標だけを見るようにしなさい。
そうすれば、あなたに障害なんて関係ありません。
結果がわからなくても、やってみることです。そうすれば結果は勝手に出るのですから。
自分よりうまく出来る人がいるのなら、その人に頼めばいい。
全部自分一人でやろうなんて思わないことです。
自分で薪を割るようにしなさい。
そうすれば、2倍暖まりますよ。
年寄りは若いうちから貯金しろと言うが、それは間違いです。
自分に投資しなさい。私など40歳になるまで1ドルも貯めたことなどないのですから。
それが可能か不可能かなど、誰も証明できないのです。
整理整頓の出来ていない工場に、素晴らしい職人はいません。
お金にしか生み出さないビジネスほど、つまらないビジネスはありません。
失敗を恐れた瞬間からあなたの中のパワーが
無くなってしまうのです。
でも、失敗こそがあなたを成功に導くチャンスなのですから、失敗を恐れることも恥じる必要もないのです。
むしろ恥じるべきは、失敗を恐れる心なのです。
金で自由が買えると思うのは誤りだ。
この世で本当にたよりになるのは、知識と経験と能力だけである。
見返りを期待しなくなったとき、倍の報酬がやってくる。
やる前からあきらめてはいけない。
出典
地球の名言
http://earth-words.org/archives/856
0コメント